
本日NEWアイテムリリースしました。
今回のリリースは、ベルトにもベルトループにも留められる、チェーン&マンテル式キーチェーンです。
自由自在の動きをするチェーンをフック部に使用する事で、その自由な動きから色々な物へ取り付ける事が可能です。
マンテル連結時は『輪』になるので、何かに引っ掛けたり、鍵を使った後にバッグの取っ手に巻いたりと、失くしてはいけない大切な、常に身に付けている物だからこそ自由自在な動きで人それぞれの使い方をカバーできる物に。
そして何より常に持っている物だからこそ必要不可欠な『デザイン』
機能とデザインを併せ持った使い勝手の良いキーチェーンに仕上げました。

マンテルのメダイ以外全て真鍮パーツで組んだブラスキーチェーンです。
エンド部分のキーリングには小さい二重カンを6つ連結。
真鍮特有の『軽量&硬質』は常に持ち歩くキーチェーンには欠かせないメリットです。
マンテルに連結されているシルバー製のメダイがアクセントになっています。

シルバー×真鍮のコンビカラーのキーチェーンです。
チェーン以外のパーツをシルバーで連結し、全体をアンティーク加工で仕上げる事で、落ち着いた色味と素材感のバランスが取れた贅沢なキーチェーンです。
パーツ自体、組み方のデザインとカラーバランスのトータル的なデザイン。そして機能美。『鍵を持つ』という何気なさの中にも贅沢感を感じさせるキーチェーンに仕上がりました。
商品の詳細ページはコチラです。
携帯からご覧の方はコチラヘ。
バックにさりげない感じでラフにまいてあったらかっこいいだろうね☆
ナイスアイデアです!最近のAWSさんのデザインは造形美とアイデアが融合してて楽しい。
鍵ってどうしたって持たなきゃいけないものだから、それを付けるキーチェーンはその必要性、意外性、柔軟性が問われて来るよね。
付けられる場所を限定するって事は上記全てを半減させてしまっている気がして、持つ人の好みで、シチュエーションで好きな場所に移動できる物にしたかったんだよね〜。
結果、動きの自由なチェーンは小さくまとまってポケットにも入るし、21cmの長さだからもちろん手首にも。
もっと太い物に巻きたい時は、Tバーをキーリングの方に付ければ輪の径も伸びたり、逆に細い物には二重に巻いたり。
鍵を持つ事が楽しくなる様な、でもデザインをダウンさせない+α的部分が大きくないと『鍵を失くさない様に』なんて誰もが常に意識してる事の付加価値にはならないネ。
あとは格好と好みの問題だけで。
リングやペンダントと違って、"着ける位置が決まってないアクセサリー"って意味でもキーチェーン系は楽しめる場所だよね!
コメントありがとうございましたー!!